CANON パワーショットSX740HS
写真撮るのは好きで中学1年生の頃には父親の一眼レフフィルムカメラを使いきれませんでしたが、使用したりしてまして、フィルムカメラの個人的最終機は京セラのサムライを使用してました。 その後コンデジが普及し始めた頃に1台購入しましたが、それっきりで、あとはガラケーやスマホで何の不満もなく撮れるので、新しいのに機種変すればカメラの性能も上がっているので、気にもしなかったのですが、どうにも不満が出てきたのが、スターダムの撮影。 会場に見に行くようになってから数試合はスマホで撮影。 それでも静止画撮影OKだけでも嬉しいもので、当初は選手が撮れるだけでも満足でしたが、最前列で撮っても中々いいショットが撮れないし、デジタルズームじゃ画像が粗くいまいち。 そこそこ満足いくのは数枚位。 2ショット撮影した時はスマホでもそこそこ距離あっても綺麗に撮れたりするのに何故だろうと思ったら、素人ですので今更ながらですが会場では大体被写体が動いているから撮りにくいのがわかりました。 で、デジカメを買おうと決めて、会場で会うと知人はミラーレスをお持ちなので綺麗な写真を撮ってますが、自分はどうにも会場によく見るような大きなカメラだと星でも撮るんかいってサイズのカメラだけは荷物になるので避けようと思ってコンパクトデジカメ良いのがないか探しまして・・・CANONパワーショットSX740HSを購入。 と言ってもこれがなかなか買えない。 カメラとか全く興味なかったので買って帰れると思いきや車と同じで半導体不足で、どの店舗も在庫無しの半年待ちの状態。 ネットだと定価の数万円上乗せで買えますが、それでは買いたくないので悶々と過ごして、なんとなく見たオークションで中古ながら定価とあまり変わらない金額で出ていたので、当然ながら入札が入ってましたが無事購入。 説明通り新古品といってもいい良好な状態。カメラは素人なので決め手にしたのは光学ズーム40倍、使った場面ないけど、デジタルズームと合わせれば160倍。 メーカーもフィルム一眼レフて馴染みだったので安心。 ミラーレスや一眼には及ばないでしょうが、最近のスターダムの試合は綺麗な画像が撮れてるので大満足。 簡単操作で立ち上がりも早く、ポケットに入るしベストです。 このカメラに限った事ではないようですが、なんと2018年発売のカメラと、大分年数が経ってるように感じますが、旧型じゃなくラインナップ品で、知人に聞いても今は新型を短期間で出す時代でないらしい。 性能的には何の不満も感じませんが、しいて言えばタッチパネルじゃなかったりコネクターが今時のタイプじゃないこと位しょうか。 以前新聞でコンデジから撤退するメーカーが増えてきたとなってましたが、カメラの販売のうちコンデジが約6割を占めるらしいとのこと。 売れるけど儲け幅が少ないから開発し難い分野になっているんでしょうか。 スターダムの為だけに購入しましたが、チケット、カメラ、移動、帰りの反省会と言う名の飲み代etcとお金がかかって悩みどころにもなってますが、やっぱりそれを上回る楽しさがありますね。
最近のコメント