« ホビーフィックス製コルトガバメントM1911A1金属モデル | トップページ | 正に天下一品、究極のラーメン! »

2005年11月17日 (木)

AKIRA金田のバイク

よっちゃんさん、コメントありがとうございます!。見てくれている人がいると、張り合いがでますね。^^ 今回はP1010001 、大友克洋のAKIRA、金田のバイク、です。正式名はなんて言うんでしょうかね??。数年前からのビッグスクーターブームも落ち着いた感もありますが、寒くなってもまだまだ元気なようです。ここ最近は、更に個性化が進んで、殆ど、寝そべって運転しているような、極端なローダウン化されてるスクーターを見かけますね。そんなバイクを見ては、この金田のバイクが頭によぎり、現実化が近づいてきたかななんて思ったりします。発売当初から、ホンダのフュージョンが気になってた自分としては、マジェスティ、スカイウェーブ等、流行のスクーターが登場しても、一度は消えたフュージョンが復活し、モーターショーでは、ライトがマルチリフレクター化されるなど、根強いのが、嬉しい反面、うかうかしてるとマグザムのような、洗練された後発車に、抜かれてまうで~と思う今日この頃。さて、前置きが長くなりましたが、画像はバンダイ、ポピニカ魂、です。超合金だけあって、重量感もり、良く出来ています。1分の1サイズも造られて、サスがネックなんでしょうけど、このまさに地を這うデザインは珠玉です。まだ見かけませんが、2019年、新東京には、街で走り回っているのでしょうか。各メーカーさんは、単なるブームで終わらせないためには、市販車で、このバイクを参考にしたメーカーが勝ち抜くと思います。^^

« ホビーフィックス製コルトガバメントM1911A1金属モデル | トップページ | 正に天下一品、究極のラーメン! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AKIRA金田のバイク:

« ホビーフィックス製コルトガバメントM1911A1金属モデル | トップページ | 正に天下一品、究極のラーメン! »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ