« MADMAX インターセプター プラモデル | トップページ | 金田とバイク »

2007年5月30日 (水)

ドイツ 2号戦車

P1010005 大昔に造ったタミヤ の35分の1MMシリーズの2号戦車です。 超いい加減な造りです。^^; 何年も置きっぱなしだと何も気になりませんが、画像で見ると、砲身に穴が開いてないのが、とても気になりますね。 今更やる気もありませんが・・・。^^; なんせ20年以上は経っているはずですので。

P1010003_2 武装も20ミリ機関砲と、大したことはなく、塗装も多分いい加減ですので、つっこまないで下さい。^^; さほど好きでもない車両なのですが、当時家に有ったプラモなので、造ろう!とただそれだけだったような気がします。電撃戦当初はこのような車両がメインだったのは、航空機や、無線技術の発達おかげが大きかったようです。

P1010004_3 ただ、デザイン的には、ティーガーⅠにも通ずる、エッジの効いた面構成でとても無骨で良い感じです。^^ WWⅠ敗戦国としては、強力な戦車を造るのは禁止されていたので、トラクター等と誤魔化して生産するのでは仕方ないでしょうか。T34の出現がなければ、ドイツもパンター、ティガーⅡのような車体は無かったようにも思いますので、この先の重戦車も、またドイツらしい正常進化したであろうと考えると、ちと面白いです。

« MADMAX インターセプター プラモデル | トップページ | 金田とバイク »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドイツ 2号戦車:

» ラジコン 天国 [ラジコン 天国]
ラジコン 天国ではラジコン 天国のマニア情報を発信しているサイトです。ラジコン 天国はラジコン・プラモデル・鉄道模型等ホビー商品の販売と協力店展開ならびにそれに付帯する一切の事業を行っているショップです。 [続きを読む]

« MADMAX インターセプター プラモデル | トップページ | 金田とバイク »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ