ホンダ・ゴールドウィングGL1500、チョロバイ
ホンダ・ゴールドウィングGL1500のチョロバイです。色の感じも所有車に近いし、気に入ってます。小さいので、あまり画像で拡大してしまうのは、どうかと思いますが、小さいながら、デフォルメ感も良く、ちゃんとマーキングされているし、リバースギアなんかも色も変えてモールドされています。
ギミックはBOXの開閉などは出来ませんが、センタースタンドで自立するし、フリクション走行が出来ます。実は後輪荷重の方が大きいので、画像では普通に写っていますが、自立させると、前輪が浮きますが、仕方のない所です。フロントガラスの表現方法が惜しいですかね。
^^ ところで、ついに20、000アクセスを越えまして、これが多いかのか、普通なのか、少ないのかは、分かりませんが、見てくれる人がいることが一番の励みになったりします。ありがとうございます。
これからも、きままにやっていきますの、良かったらお立ち寄り下さい。
« ガレキ、MADMAX、インターセプター | トップページ | 稲妻フェスティバル2007 »
fatboyさん、こんにちは。^^
先日、稲妻フェスティバル2007の記事に、コメントを書いた後に、この記事をよーく!読んでいますと、20,000アクセスを超えたという事が分りました(もっと記事をよく読みましょう~!と自分自身に突っ込みを入れてみる...^^;)
とにかく、fatboy、趣味の館!20,000アクセス超え!おめでとうございます!
(*^◇^)/゜:*【祝20,000打】*:゜\(^◇^*)
とにかく、これは僕の考えですが、fatboyさんがUPしている記事が、「趣味の館」というネーミングにばっちり!合っていると思いますし、趣味に関しての話題が幅広くて、丁寧な文章と、写真で楽しませていただける内容のブログだと思いますね。^^
投稿: そーす | 2007年11月 2日 (金) 12時16分