ハーレーぐっず
ハーレーのディーラーで買い物をした時に、頂いた販促品だと思いますが、面白いので、ちょっと紹介します。サンダルは、柄がハーレーっぽくて、気に入ってますが、今のがダメになったら使う予定です。さすがにもらったのは、夏前くらいだったと思いますが、このサンダルの面白い所は、足を当てる面のプリント柄が、それぞれ実車のフットペダル、ギア、リアブレーキのペダルがプリントされていまして、そのセンスの良い遊び心が気に入っています。
こちらは、ハーレー名湯巡りと称した入浴剤、ウエットタオル、ドロップです。これもパッケージが面白く、特にドロップはかわいくて、入浴剤は良く出来ていて、過去にもこういったグッズがありましたが、雑誌など見ましても、割と長期にこういった販促品プレゼントなんて広告も時折り見ますので、興味のある方はGOですね
« ガンダム出現!その2 | トップページ | 2009 49回ホビーシヨー その1 »
そーすさま、こんにちは。^^コメント頂いておりまして、いつもありがとうございます。^^/
最近はこちらは、陽気も良く、大変過ごし易く良い天気が多いです。
お台場のガンダムさんは、今頃どこでどうされてるのか、はたまたご存命なのかすら知りませんが、どこかで余生をおくられるといいんですがね(・・;)
そうなんですよ、Gの目は、そーすさまの仰るような、リアル感のあらわれなんでしょう~。
MS08小隊は、懐かしいですね。^^
というのも、そのむか~し、レンタルで途中まで借りて、最後まで見ていないので、内容の記憶ではなく、そういう意味での懐かしさでしょうか。^^;
昨日から、こちらでターミネータークロニクルが地上波テレビで始まりましたので、見ましたが、T展に展示してあった、クロニクルの女性ターミネーターの人が出ていたので、やっとイメージが湧きました。^^
先日は、ホビーショーにも行きまして、東京マルイブースで楽しい一時を過ごしましたが、また機会があれば、この「ゆるブログ」で書きたいと思ってます(って、いつになるやら^^:)。
来週のお台場イベントの「いなずまフェスティバル」と言う説明しにくいイベントや、来週から始まる、東京モーターショーにも、チャンスがあれば、寄りたいと思ってます。^^
それでは、また。^^
投稿: fatboy | 2009年10月18日 (日) 13時23分
FATBOYさま、こんばんは、いつもお世話になります、そーすです。^^
こちら四国地方も最近は晴天が続いており、気持ちよい天気が続いております。^^
それで、今回の話題は、ハーレーダヴィッドソン社が販売促進用に買物をした際にプレゼントされているグッズなんですね~。^^
サンダルの写真を拝見させて頂きましたが、さすがハーレーの販売促進用とあって、ハーレーダヴィッドソンに拘ったデザインのサンダルですね~。ヽ(*'0'*)ツ
それから、2枚目の写真の「ハーレー名湯巡り」っていう販促品は、パッケージのデザインに、地図に見えるのはアメリカ大陸でしょうか・・・それと、岩に彫られた過去の有名なアメリカの大統領さん達に、何か?ビーチの様な場所に、「ぶーちゃん」が温泉に入ってまして(笑)「I Love 湯~!」(爆)と言っている様なのも見えますし、ちゃんと2台のハーレーも描かれていますし、実に濃い内容のパッケージですよね。ヽ(*'0'*)ツ
後、「ウェット・タオル」のパッケージの表面には・・・何なのでしょう・・・これは・・・謎... ^^;
でえ、その下には、昔懐かしいドロップの缶が写っていますが、白地に赤い線の入ったヘルメットを被ったライダーさんが、ちょっとレトロな雰囲気でかわいいですね~。^^
で、「ハーレー創業感謝祭」という文字が入っていまして、ハーレーのロゴまで入っていまして、こういう様なドロップの缶はメーカーさんの販売促進用のグッズとしてしかお目にかかれそうにないデザインで、よい物を拝見させて頂きましてどうもありがとうございます。^^ノ
それで、話は変りまして、お台場に立っていた「RX-78ガンダム」のその後の行方が非常に気になりますが、どこかの倉庫でトレーラーにでも搭載されて眠っているのでしょうか・・・謎
それで、いざという時には、全国各地のイベント等でお披露目に回って頂きたいと思うのは自分だけでしょうか・・・(・Θ・;)
あれほどの大きさでしたので、パーツの状態で保管されているのだとは思うのですが、まさか、完全に解体されちゃってスクラップにされちゃった!なんて事はないと思われますが・・・(-o-;
それで、「MS08小隊」は、自分は過去に、レンタル・ショップで借りて来た、ガンダム・シリーズを沢山、ダビングしておりまして、特に「MS08小隊」は第1話から第10話まで全て録画してあるのですよね~。v(。-_-。)vブイッ♪
「MS08小隊」はオープニングの「米倉千尋」さんの「嵐の中で輝いて」という曲と、このシリーズのメカニック担当だった「カトキハジメ」さんデザインの「陸戦型ガンダム」や、オープニングに登場していた「砲搭」に「ヒートガン(戦車砲ですが・・・)」が二連装された戦車も、非常ににリアルな感じでして、大好きでした~。v(≧∇≦)v♪
あれは、ミリタリー・ファンには一見の価値がある作品でしたね。^^
FATBOYさまも恐らく、メカニズムのリアルさに惹かれたのではないでしょうか・・・謎
それで、またも話が変りますが、その「ターミネーター サラ・コナークロニクルズ」は中継されて、こちらでも見られる様であります、新聞のTV番組欄に放送予定が掲載されていましたので... ^^
なるほど~!僕は、まだ観ていませんが、「T4」を、映画館へ観に行った時に買って来た、「日経BPムック」の「ターミネーター・パーフェクトガイド」の中に、「特別付録」として「スペシャルDVD」が付属していまして、「シリーズ1」の1話が丸ごと入っていましたので、大体の登場人物の役柄などが大分理解できましたので、これからのTV放送を観るのが楽しみであります。^^
そうですよね~、確か、先日UPされた「T展」の中でもFATBOYさまが紹介されたとおりのあの「ジョン・コナー」を守る為に未来から派遣され来た「キャメロン・フィリップス役」の「サマー・グロー」さんが出ていますよね。^^
でえ、「サラ・コナー役」の「レナ・ヘディ」さんも、ばっちりTシリーズの「サラ・コナー」のイメージを受け継いでいますし、「ジョン・コナー」もいい青年になりました!って感じですよね~。^^
これからTVを見るのが楽しみになりました。^^
それで、(|||ノ`□´)ノオオォォー!!
いいですねえ・・・FATBOYさまはホビーショーへ行ける場所に住んでいらして・・・(_ _。)...
しかも「東京マルイ」のブースで楽しい一時をって・・・(;O;)
是非!またここでのレポートをお待ちしております!m(_ _)m
いいなあ・・・まだその他、「いなずまフェスティバル」というのとか、「東京モーターショー」へもチャンスがあれば出かけられるのですね~。@@
では、またのレポートをお待ちしております~。v(≧∇≦)v
自分は、昨日の日曜日に「四国最大のフリーマーケット」と言われている、「香川県さぬき市」の「みろく公園」で開催された、大規模な「フリマ」へ出かけて来ましたが、フリマ専門の業者さんや、骨董屋さんや、一般の出展者等々、合わせて、数百位の出展者と、非常に大勢のお客さんで賑わっていましたので、結構楽しかったです。^^
では、また遊びに寄らせて頂きたいと思いますのでドウゾヨロシクデスm(_ _)m...
投稿: そーす | 2009年10月19日 (月) 19時07分