« MGCをつくった男 | トップページ | 100、000Km突破 »

2010年1月31日 (日)

東京おもちゃショー2009 その2

099_4 随分前のイベントになってしまいましたが、やっと「おもちゃショー」に手をつけられました。 これは、記憶もだいぶ薄いですが、タミヤのフルオペレーションRCの1/16サイズのヤークト・パンターで、ロンメルなんて名称の方が、しっくりきたりするかもしれません。 サイズがサイズだけに迫力があり、ありです。

100_2 こちらは手軽に遊べるサイズのタンクのようですが、登版力もバツグンのようです。手元に一台位転がってると、楽しそうなモデルです。4号戦車、T34、シャーマンなど種類も楽しめそうです。 サイズや、メーカー、種類も豊富なRCタンク群は、どんどん進化していきそうな勢いですが、このイベントからも随分経ってますので、また今年もイベントなど行ければと思ってます。

« MGCをつくった男 | トップページ | 100、000Km突破 »

コメント

そーすさま、こんにちは。FATBOYです。^^
毎度、お立ち寄り頂いてありがとうございます。
「MGCを・・・」の本は、今でも買えるのではないかと思いますが、そーすさまの書かれたような謎も解けると思いますので、興味があれば、通販などで入手出来ると思います。^^
MGCが一度無くなった1994年頃と言うのは、自分は、雑誌の立ち読み位でトイガンに接していた時期でして、あまり事情も良く分からなかったんですが、この本でも、どのモデルがヒットして、その後ヒットに恵まれず、なんて言う話しも出ておりました。
自分もS52年規制前後位から自分の小遣いで予算にあったモデルが、ぼちぼち買えるようになりましたが、MGCの製品はどこの、ホビー店でも置いてある訳では無かったので、電車で行動出来るようになってからは、MGCの直営店、特に上野店は、アメ横に有ったので、CMCもマルゴーも東京レプリカもナカタや松崎商店(サープラス)、上野バイク街なんてのも近かったので、行くのが楽しみでしたっけ。^^
そーすさまも、同じくそういったことで高松市などに行くのが楽しみだったんですね~。^^
でも、P08が3800円の時代に買われていたとは、お目が高いですねよ~。@@
自分が手に入れたのは、もっとずっと後の多分6500円位はしたころでした。^^;
それでも今考えると安いですね。
長物は、それこそプラ全盛になってからですが、色々買いましたね~。
特にMGキャップが出てきてから、更に楽しめるようになりました。^^
しかしながら未発火な物は少なくほとんど遊んで壊れてましたので、今はもうありませんね。TT
MJQなんて自分にとっても幻ですね。@@
当時、貰った物でドイツ兵がP38を構えた、MJQのチラシだけ持ってました。^^
なんと、探せば雑誌広告の切り抜きがあるかもしれないとは素晴らしいですね~。
機会があればお宝見せて下さい。^^
それでは、また。^^

FATBOYさま、こんばんは、お邪魔しております。^^
おお~@@タミやからヤークトパンターのフル・オペレーションRCが発売されていたのですね。
自分はパンターのフルオペレーションは見た事がないのですが、地元のラジコンショップに、同じくタミヤのM26パーシングの1/16スケールのフルオペレーションRCモデルが置いてありましたので、恐らく、同様のシリーズなのではないか?と考えています。^^
しかし、M26パーシングの価格は96,390円でして、割引された価格でも79,800円もしている様ですので、もし同様のシリーズであればパンターも恐らくそれ位の値段でありましょうから、自分ですとモデルガンの長物を買ってしまいそうです... ^^;
しかし、購入できないにしても、やはりドイツ軍の戦車にはデザインやスペックに凄く惹き付けられるオーラがありますよね。^^
それで、自分が購入するのであれば2枚目の写真の様な戦車で十分満足しちゃいますね~。^^;
それで話題変りまして「MGCをつくった男」は依然として入手しておりませんが、例の「モデルガンダイジェスト」は近郊の書店を探し回った結果、ようやく入手する事が出来て、食い入る様に読んだり見たりしています。^^;
それで圧巻なのはこれ、どこのモデルガン展示室か分りませんが32Pと33Pに大きなショーケース2つに今迄に見た事のあるほとんどのモデルガンが展示されていて、思わずヨダレが出ました。^^;
それから、115Pから119Pで小林さんのインタビューが掲載されていますが、故:六人部さんとの関係が詳しく書かれていて勉強になりました。^^
それで上記のムックを買った書店で、最後のページを示して「MGCをつくった男」の在庫等を尋ねたところ、「ああ、これは書店には流通してない本の様ですね~。」って言われまして、よく読むと、確かに「一般書店への流通はない自費出版なので、確実に手にしたい人はニューMGC福岡店へ問い合わせてほしい。」と書かれていましたので、まだ残っている様であれば注文したいと思います。^^
それで、自分もFATBOYさまと同じ時期から割と沢山のモデルガンを購入する様になったのですが、やはり、FATBOYさまはアメ横にあったMGCの直営店や、CMCや、マルゴー、東京レプリカ、ナカタ等々、現在のモデルガンの基礎を築いたメーカーが集結していた様でしてなんとも羨ましい限りであります。^^;
それで、自分の場合は先日書いた「太田理工社」という模型店でほとんどのモデルガンを購入しておりましたので国鉄の列車で店へ行くのがとても楽しみでありました。^^
それで、MGCのP08・4インチは、なぜだか3800円という値段で販売されておりましたので、安さと亜鉛合金製モデルガンだという事でしっかりと購入しました。^^;
それでΣ('◇'*)エェッ!?あの金属製のMGCのルガーP08って、あの頃でも既に金型が劣化していたせいか?マズル部分の出来がかなり酷い状態だったのですが、あの後、更に値上がりしたのですか・・・( ̄  ̄;) うーん田舎にはよい商品は送ってくれてなかったのでしょうか・・・謎
それで、ちゃんとした製品であれば6500円でも今の感覚でもリーズナブルですよね。^^
それで、自分も例のMGCのXM177コマンドや、M73や、トンプソンのドラムマガジン仕様の製品などは、大阪の「MGC京阪総代理店」であった「やまもとフコク通販部」などから買っていましたが、自分の場合も発火させまくりで、いつの間にかなくなっていましたね~。TT
それで、本当ですね~!MJQの製品などは東京でもなかなかお目にかかれない製品だったのですね。TT
それで、チラシは週刊少年雑誌の広告の切り抜きだったのですが、現在、必死に探してますので出てきましたら報告いたしますね。^^
それで、最近のGun誌の「モデルガン銘艦」などを読んでいますと、昔はこんなのがあったんだ~!とか思う製品も多数ありまして、いや~、現在の製品の様な高品質の製品ではなくても、法律も現在よりも緩やかで、色々な金属製モデルガンが発売されていたのを見ていたりしますと、昔はおおらかでよかったんだな~!と今更ながら感じてしまいます。^^
いつものごとく長くなってしまい申し訳ありません...m(_ _)m
では、また遊びに寄らせて頂きたいと思いますのでどうぞ宜しくです。^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京おもちゃショー2009 その2:

« MGCをつくった男 | トップページ | 100、000Km突破 »

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ