GW浅草BH
もう随分たってしまいましたが、ゴールデンウイーク中に浅草寺に近くで開催されてたミリタリー・イベントのブラックホールに行ってました。 比較的空いてました。 ショップのブースが多かったので、画像もほとんど撮ってませんでしたが、「IRON Airsoft」と言うメーカーで、スターリングが展示されていたので撮らせてもらいました。 電動でメタルとのことです。 自分的にMGCのモデルガンで有名なモデルでしたが、ストックを畳むと、ハンドガンの延長のような簡素なスタイルとプレスのパーツが量産向きで、放熱の穴や、マガジンと相まって好きなデザインのSMGの一つです。 この細身のSMGに電動メカを組むのが凄いですね。
今回はこれにて終了なので、オマケで開催地建物近くから見えたスカイツリーです。もうアナログ放送終了まで3日と、一応地デジ化は済ませましたが、スカイツリーが電波塔として稼働しだせば、家でもうまくいけば室内アンテナでもテレビが見れるかもしれないとう野望を抱いているので、動き出したら試して見ようと思ってます。
« オトバン祭 4 | トップページ | ワンフェス 2011 夏 その1 »
FATBOYさま、こんにちは、そーすです。^^
今回は先のゴールデン・ウィーク中に出かけられた浅草でのブラックホールで撮影された画像なんですね。^^
おおっ、画像に写っているのはスターリングSMGの様ですが、これ、電動ガンにしてあるのですか?@@スゲーー
「IRON Airsoft」っていうメーカーの新製品なんですね・・・どこかのショップが取り扱わないのですかね・・・結構売れそうな雰囲気ですよねこれは。^^
画像を拝見しますと、まるで鉄パイプに放熱用の孔をたくさん空けた物みたくて、金属感がありありでパーカライズの表面仕上げと、折り畳み式のストックと相まってかっちょいいですね。^^
それで「電動メカ」は恐らく東京マルイ製等の電動ガンと同じ仕組みで、グリップの中にモーターを仕込んでいて、メカボックスは筒状のレシーバーの中にあるのでしょうね・・・
エジェクションポートはシルバーの板で塞がれている様で、ボルトが前後作動するとかのギミックはなさそうですが、電動メカを組み込んだのがスターリングSMGというところに意義がありますよね。 ^^
これですと、ホースなし(最近じゃ当たり前か・笑)で、サバイバル・ゲームにも使えそうですし、ミリタリー好きにはもってこいの1丁ですよね。^^y
それで、これってイギリス軍の装備品だと思うのですが、WW2後の製品ですよね・・・確か、英軍はWW2時には「ステン・サブマシンガン」を使用してましたし。^^
それで、なるほど確かMGCからは昔、スターリングMK-Vのモデルガンが発売されていた気がしますが、こういうBB弾が発射出来るSMGも面白いですね。^^v
それで2枚目の画像はスカイツリーですか・・・これが稼動を始めるとFATBOYさまの家では直接電波が受信可能かもしれないのですね。^^
なんか受信出来そうな気がしますが楽しみですね。^^
自分んちは昨年11月末に32型の500GBのハードディスクとブルーディスクが使用出来るTVと、19型の普通の地デジチューナー内蔵のTVを購入しましたが、市の運営しているCATVで受信していますので、現在見られる地上デジタル放送局は10チャンネルほどでして、他のデジタル放送局の番組を見る為には「パラボラ・アンテナ」を屋外へ取り付けるか?或いは「セット・トップ・ボックス」っていう機材をレンタルすると、16~7チャンネルの番組が映る様になるそうですので、月額400円ほどかかりますが「セット・トップ・ボックス」を取り付けてもらおうと思っています。^^
投稿: そーす | 2011年7月21日 (木) 17時47分
そーすさま、こんにちは。FATBOYです。^^
コメントたくさん頂きいつもありがとうございます。
ホワイトホースは製品として販売されてなかったんですね~。
お調べ頂きありがとうございます。
もともとが個人で造った物でしょうし。
そうですね、飛行機に乗るのは、自分も好きではないですね。xx
なるほど、羽を取ると、新幹線にも似た形ですね。^^
そーすさまの地域で今回の台風で、暴風雨などの被害があったようですが、被害もなかったとのことで良かったです。
で、今回は随分前のミリタリーイベントですが、スターリングを見つけたので、好きなSMGだったので撮らせてもらいました。
イギリスでは圧倒的にステンサブマシンガンが有名ですが、ステンガンも含めてこういった簡素なデザインと、プレス多用で、放熱用の穴がたくさん開けられている部分が精悍でいいです。
MGCのMK.Vは持ってませんでしたが、当時長物の中ではリーズナブルな価格だったと思います。
金属BLKハンドガン方が高かったモデルもあったと思います。
当時は折りたたみストックを別に考えると、簡単な造りのハンドガンが伸びたようなデザインに見えたので、そのせいで安いのかとか考えたりしてました。^^;
ちょうど、先ほどアナログ放送終了しましたが、テレビは見られますので、大丈夫のようです。^^
家もケーブルで地デジ契約しましたが、ケーブルの契約でアナログのままのテレビも当分の間、地デジ化してなくても見られるサービスがあるので、余ってる地デジチューナーが付いていないテレビも一応映っています。^^
そーすさま、こんにちは。FATBOYです。^^
コメントたくさん頂きいつもありがとうございます。
ホワイトホースは製品として販売されてなかったんですね~。
お調べ頂きありがとうございます。
もともとが個人で造った物でしょうし。
そうですね、飛行機に乗るのは、自分も好きではないですね。xx
なるほど、羽を取ると、新幹線にも似た形ですね。^^
そーすさまの地域で今回の台風で、暴風雨などの被害があったようですが、被害もなかったとのことで良かったです。
で、今回は随分前のミリタリーイベントですが、スターリングを見つけたので、好きなSMGだったので撮らせてもらいました。
イギリスでは圧倒的にステンサブマシンガンが有名ですが、ステンガンも含めてこういった簡素なデザインと、プレス多用で、放熱用の穴がたくさん開けられている部分が精悍でいいです。
MGCのMK.Vは持ってませんでしたが、当時長物の中ではリーズナブルな価格だったと思います。
金属BLKハンドガン方が高かったモデルもあったと思います。
当時は折りたたみストックを別に考えると、簡単な造りのハンドガンが伸びたようなデザインに見えたので、そのせいで安いのかとか考えたりしてました。^^;
ちょうど、先ほどアナログ放送終了しましたが、テレビは見られますので、大丈夫のようです。^^
家もケーブルで地デジ契約しましたが、ケーブルの契約でアナログのままのテレビも当分の間、地デジ化してなくても見られるサービスがあるので、余ってる地デジチューナーが付いていないテレビも一応映っています。^^
そーすさまの家でもセット・トップ・ボックスという機材のレンタルのレンタルで見られるチャンネルが増えるとのことで、付けると面白いチャンネルがあるかもしれませんね。
投稿: fatboy | 2011年7月24日 (日) 13時05分
FATBOYさま、こんばんは、そーすです、お邪魔しております。^^
こちらこそいつもお世話になっております。m(_ _)m
そうなんです、確か自分もホワイトホースに付いては昔の月刊Gunでしか見た記憶がありませんので、色々と調べましたがやはり検索に引っ掛かるのはそのGun誌に掲載されていた試作品のホワイトホースしか出てきませんでしたので、あれは製品化されず仕舞いだった様です。^^;
それで・・・そうですよね、量産化するためには自分で会社を立ち上げるか、或いはスポンサーを募って資金集めをしなければ個人が製作した大口径シングルアクションリボルバーは他にも沢山似た様なリボルバーが存在してますので難しかったのでしょうかね・・・ ^^;
それで飛行機はマジで怖いです・・・乱気流だの、落雷だの、ハイジャックだの、エンジン不調だのと、陸を走っている列車や、船でも事故りますし。TT
それで台風6号・マーゴンは全国各地で大きな被害を出しまして、一時は自分ちも暴風域に入っていたのですが幸い被害がなくてなによりでした。^^
FATBOYさまは近隣の各種イベントに色々と立ち寄られておりますのでスターリングSMGの様な珍しい電動ガンのような新製品にも出会えて羨ましいです。。。^^;
それで確かにスターリングSMGはシンプルな構造でレシーバー一体型のバレルジャケットの先端部分には放熱用の孔がたくさん開いてますし、ミリタリー用SMG独特のパーカライズの表面仕上げが迫力を増していますね~。^^
それで昔、MGCからモデルガンで発売されていたとの事ですが、結構、リーズナブルな価格で販売されていたんですね・・・そういえば自分はSMGではありませんでしたが「ウィンチェスターM73」だったと思いますが1990年代になっても昔の13000円という低価格で、今は無き「ミリタリーショップ・ぶんか」という地元のショップで購入した事がありますし、トンプソンのシカゴ・タイプライターも現在でこそ結構効果な価格で取引されている様ですが、自分が購入した当時はかなりリーズナブルな価格だったと思います。^^
それで何と!?スターリングSMGよりも金属製BLKハンドガンで高い製品もあったくらいなのですか。@@
なるほど・・・スターリングSMGはもしかすると金属製のBLKハンドガンの方が複雑でコスト的に高かったのかもしれませんし、はっきりは分りませんがサブマシンガンやライフルを安く販売してくれていたMGCはやはりよい会社だったんですね。^^
それで、とうとうアナログ放送は終了しましたね・・・FATBOYさまの家でもケーブルとの契約で地デジ化を済まされたのですね~。^^y
それで何と!しばらくは地デジチューナーがついていないアナログTVででもデジタル放送が見られるのですか。^^
それで・・・そうなんです、今でも地上デジタル放送は見られますがNHKのBSデジタル放送を見たり、他のデジタル放送局の番組を見る為には「セット・トップ・ボックス」というのを1ヶ月400円ほどの料金で付けてもらわなければいけないようですが、現在はその他の放送局が映らないとどれくらい不便なのか?を様子見している状況でして、「なんだかチャンネル数少なくて不便だね~!」ってなった場合には「セット・トップ・ボックス」を取り付けてもらおうと考えています。^^
それで確かに「セットトップボックス」をつけると今迄には見た事がないチャンネルが沢山映りますのでそこの所は今後の楽しみであります。^^y
投稿: そーす | 2011年7月24日 (日) 22時14分
そーすさま、こんにちは。FATBOYです。^^
いつもありがとうございます。
そうですね、時間があれば、好きなイベントなど立ち寄ってますが、最近はあまり物も買うことも無く、見ているだけで満腹しちゃってでます。^^
スターリングはMGCのもあこがれながら当時持ってなかったので、好きなモデルですね。^^
自分も「ウィンチェスターM73」も「ランダル・カスタム」も持ってましたが、CMCは造りも良くて値段も高かったですが、MGCは出来も悪くなく値段もリーズナブルでしたよね。^^
MGCトンプソンも持ってましたが、やはりそれほど手が出ない値段では無かったですよね。^^
今は高くて買えない値段となってますね。^^;
なんだかんだで、MGCは当時一番好きなメーカーでしたね。^^
投稿: fatboy | 2011年7月27日 (水) 12時10分
FATBOYさま、こんにちは、そーすです、お邪魔しております。^^
自分もFATBOYさまがレポートで撮影された画像でお腹一杯になるくらい珍しい製品が見られますので本当にありがたいです。^^y
それで・・・本当ですよね・・・立ち寄ったイベント会場全てでFATBOYさまがあまり欲しくない何かしらの製品を購入してたらキリがありませんよね。^^;
それでおおっ・・・FATBOYさまも「ウィンチェスターM73」を持ってらしたのですね、その他「ランダル・カスタム」は自分は持っていませんでしたが、昔のカタログを現代の雑誌で見てみると「ウィンチェスターM73・STD」が11,000円の時に「ランダル・カスタム」は6,000円で売られていた様でリーズナブルですよね。^^
自分が購入した時には「ウィンチェスターM73・STD」が13,000円になっていましたが、それでも出来栄えが良いわりに価格的にはリーズナブルでした。^^
それでCMCの製品は「ガタが小さくて精密に出来ているので最初は動きが固いものの作動を繰り返すうちに馴染んでくるとか云々・・・」という様な事で、造りも良かったのでしょうが、いかんせん値段が高価でしたし、大人になった現在ならそういう高級品を欲しいとも思いますが、当時はメカニズムが多少アレンジされていてもディテールが良くて、ガシャガシャとスムーズに動かせて遊べるMGCの製品は憧れでした。^^
それで自分がMGCのドラムマガジン付きトンプソン・シカゴタイプライターを購入したのは随分大人になってからでしたが、それでもやはりリーズナブルな価格で販売されていたと思います。^^
それでこれらの長物達は今では希少価値が高まっていて中々買えない価格になってきましたよね。^^;
自分もMGCの製品が好きでしたが、実際にはMGCの製品は人気があって品薄で、マルシンとか、コクサイの製品を沢山購入していましたが、かと言って、MGCの製品よりも安い!というほどでもなく、色々なMGCの製品を購入されておられたFATBOYさまが羨ましかったりします。^^
投稿: そーす | 2011年7月27日 (水) 16時44分