九州へ①
バイクも取り敢えず事情で戻ってこないので、九州まで新幹線で行って、そこから九州全県を巡ってきました。 観光ではない用件がメインだったので、観光はほどんど時間的に余裕の出た時に限られましたが、そんな中でも、観光地ではないものの以前から気になる場所があったので、折角の機会なので、立ち寄りました。 それはMGC。 上野店が閉店してしまってから、このブランド名を使っているのは、 福岡だけなので、機会があれば一度でも、どんな所なのかだけでもいいから見てみたいと思っていたので、自分なりに外せない「観光地」でもありました。 博多は自分が幼少の頃に住んでいたものの全く記憶にはないので懐かしいとかそういった感覚はなかったです。 それで、場所に近づいて看板を発見した時は、高鳴りましたね。
これこれ。 このアルファベット3文字の並びは、自分にはとっても魔力を感じる並びですね。枠のイメージカラーだと自分は赤とか白だったかな。 中へも勿論寄らせてもらいましたが、あせってこの看板の位置から近い違う雑居ビルに入ってしまいビルを間違えましたが、数メートル奥の雑居ビルですので、こちら側から来て看板が見えたらビルの上の方を見てビルに付いてる看板でビルを見つけるのが分かりやすいでしょう・・・って。そんなに間違え易い場所でもないですが。
« カラー ウルトラQ その5 | トップページ | カラー ウルトラQ その6 »
FATBOYさま、こんばんは、そーすです。^^
今回は九州へ所用で行って来られたのですね。^^
それでMGC福岡店と言えば「通販用のHP」を時々見ていますが品揃えが豊富なイメージがありますね、それでもう「MGC」のブランド名を使用している店はこの福岡店だけなのですか。^^
えっ?それでFATBOYさまは幼少の頃には博多に住んで折られた事があったのですね・・・でも記憶にない程でしたら、懐かしいという感覚はしないですかね。^^
それで唯一の観光地として選ばれたのが「MGC福岡店」というのはFATBOYさまがMGCフリークだという事が以前からの記事で何となく分りますので何か納得出来ちゃいますね。^^
それで「GUN SHOP NEW MGC」という看板は黄色がベースでよく分りますね。
それで自分もそういう風に他県へ出かける機会があれば「GUN SHOP巡り」だけの旅行をしてみたい位なのですが、FATBOYさまが所用があって九州全県へ行かれた記事はこれから時々拝見出来るようで何が出るのかな・・・って、ちょっと楽しみであります。^^y
投稿: そーす | 2011年10月 2日 (日) 19時22分
そーすさま、こんにちは。FATBOYです。^^
セリカの事故のお話は細かく伺うと大きな事故だったようですね。
自分はスポーツカーはあまり乗ったことがないので、、セリカやトレノやスープラなど身近にあった、そーすさまの環境はうらやましいですね。^^
カネゴンもそうですが、昔の怪獣ソフビはモノクロ作品、カラー作品に限らず、子供用だったため、色はいいかげんで、本物と違う原色も多いですし、一体で何色も発売されてたりしていた、ゆるい時代も結構長かったですね。^^
newMGC福岡店は自分もHPなど時折見ておりましたが、機会があればMGCを見てみたいと思っていました。念願がかないました。^^
住まいは博多のほか、結構いろんな所を転々と住んでおりました。^^:
今回九州へはかなり移動しまして、観光もちょっとしてきましたが、このブログ的に紹介出来そうなのはあと一か所位で終わりでしょうか。^^:
投稿: fatboy | 2011年10月 5日 (水) 11時51分
FATBOYさま、こんばんは、そーすです。^^
そうですね~兄が犬をよけようとした田舎道は路上が砂っぽくて滑りやすい路面だったという事もあって、かなり派手な事故でしたが、兄にはかすり傷ひとつありませんでしたので不思議でしたね。^^;
それで当の家の壁の修理は「対物保険」の「無制限」に入っていたのでそれで直して貰ったらしいですね・・・もう随分昔の話しですが。^^;
あ~それで自分は昔はクルマが趣味の一つでしたので色々な自動車に乗りましたね・・・でも、もう思い出ですね。^^;
それで今はホンダライフの燃費の良さでエアウエイトな財布の中身が随分助かっていますので当分はこのクルマに乗り続けます。^^y
それでその昔自分が持っていた「カネゴン」のソフビは全身が黄色くて、お腹の部分が銀色っぽい着色がされていましたが、昔の怪獣のソフビは色々とあったのですね。^^
それで自分も子供の頃はソフビがカネゴンであればよかった訳でして、色はあまり気にしてませんでしたね。^^;
それで現在唯一営業しているという「NEW MGC博多店」へ行く事が出来てよかったですね~。^^v HPでは品揃えが非常に豊富なイメージがあるのですが店内の様子はどんな感じでしたか・・・謎 ^^;
それでFATBOYさまが今までに博多のほか色々な所に住んでおられたという事は、もしかしたら御家族の仕事の関係で・・・という事なのでしょうか。^^;
それで以前からFATBOYさまは各地に友人が多い方だと思っていましたが、これで何となく理由が分りました。^^;
それで九州は自分ちの親戚が長崎と大村に居るのでかなり縁は深いのですが、今回はかなり移動をされたという事でおつかれさまでした。^^y
投稿: そーす | 2011年10月 5日 (水) 21時54分