« キリン 観賞 | トップページ | A/IY03-01SP »

2012年5月 6日 (日)

モーターサイクルショー④

Ca3i0656 ホンダのブースのNC700X。東京モーターショーで紹介されてましたが、今回は市販車として身近に展示されてました。 現車を間近で見ると、またイメージや雰囲気が違いますね。


Ca3i0657 CBR250Rの痛車もみかけました。 とても綺麗に塗装等されていてましたね。

Ca3i0658_2 ヤマハXTW250。スクーターではありませんが、ホンダPS250に近いイメージも持ちましたが、アウトドアで威力を発揮してくれそうな予感を感じさせてくれる楽しそうなデザインです。


Ca3i0659 カワサキのW800スペシャルエディション。 このクラシカルな雰囲気と、なんといってもエンジンのデザインが目を惹きますね。

Ca3i0660 ボスホスも置いてあり、この巨大なボディーは、いつみても迫力が有りますね。 

« キリン 観賞 | トップページ | A/IY03-01SP »

コメント

FATBOYさま、こんにちは、またもお久しぶりになってしまいました、そーすです。^^
今回は東京モーターサイクルショーの「4」という事で、まだまだ色々なバイクが紹介されていますね~。
それで1枚目の画像のホンダのNC700Xはヨーロピアンなスタイルでかっこいいですね。^^
このバイクは東京モーターショーでも紹介されていた、との事ですが、その時にはまだ市販前だったのでしょうか…いずれにしてもかっちょよいデザインですね。
それでFATBOYさまがバイクは写真で見た場合と実物を間近で見た場合のイメージや雰囲気が違う…って書いておられるのはよく分かる気が致します。
実は以前このブログで紹介されていた「マジェスティ」と言うスクーターが、先日たまたま近所にあるスーパーマーケットへ買い物に行っていて駐車場にとめてあったのですが、実物を見ると物凄くでかくて「これがスクーターか・汗」と思える位大きかったですし、かっちょ良かったのでちょっと驚きました。^^;
それで2枚目の画像はCBR250Rとの事ですが、「バイクを愛する少女を主人公」として2012年中に製作されるアニメ「わんおふ -one off-」の「主人公」で「女子高生」の「汐崎春乃」の「イラスト」だそうですが、フェンダーやマフラーの部分にまで描いてあってすごいですね。@@
それで3枚目の画像のヤマハ・XTW250はヘッドライトがツインになっていますし、車体の各部分に取り付けられたパイプ状のガードは少々こけても車体を破損から守ってくれる気もしますし、タイヤもオンロード用というよりもオフロード用のパターンの様ですし、こういうバイクでなら少々の障害物ならば乗り越えてでも前進する事が出来そうで凄そうですね~。^^v
それで4枚目の画像のカワサキW800のスペシャルエディションはヘッドライト周辺やタンクやシートの形状等々クラシカルな造形で好感が持てるバイクですね、ストレートに後部に伸びたマットブラックのマフラーの後端の部分がちょっと絞られている所なんかはユニークで、いい音が出そうな感じですね。^^
後、全体のカラーリングも黒と赤でシンプルな所が逆に新鮮で良い感じですね。^^v
それで5枚目の画像は、おお~ボスホスですね~!V型8気筒エンジン搭載で、大きい水冷式ラジエターも搭載されていてエンジン各部分はクロムメッキが施されていてピカピカ眩しいですし、タンクや他の部分はオレンジを基調とした美しいカラーリングで美しいバイクですね、でもお値段も多分高いのでしょうね~。^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モーターサイクルショー④:

« キリン 観賞 | トップページ | A/IY03-01SP »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ