« 第67回 ビクトリーショー散策 | トップページ | ワンフェス 2013 冬 ④ »

2013年4月 5日 (金)

普通に売ってた

Ca3i1197 ガリガリ君 リッチ コーンポタージュのアイス。 出先での画像で雑な撮影。 以前発売はしたものの供給が間に合わずだったか、市場から消えたものの、先日なにげに見かけて、一度どんなものか、食べてみようと思い買ってみました。 個人的感想は普通のコーンポタージュそのものの味よりは、アイスとして楽しめるために薄めの味にしてミルクの味を高めたようなイメージ。 ちゃんとコーンも入ってる。 一緒に食べた人の感想。 「もう食べない。」 自分はアイス自体、夏でもそんなに食べないので、自分もどんなものかわかった感じで終わりですかね。

« 第67回 ビクトリーショー散策 | トップページ | ワンフェス 2013 冬 ④ »

コメント

FATBOYさま、こんばんは、そーすです。^^
ガリガリ君は自分も夏になると時々買って食べていますが、何とコーンポタージュのアイスまで発売されていたのですか。^^;
何かテレビ番組なんかで色々な味の商品を開発して市場での反応はどうか?とかいうような製品も発売されている様ですが、このガリガリ君のコーンポタージュのアイスもそういう製品なのでしょうかね…謎
それでFATBOYさまが食した感想ですとコーンポタージュの味は薄めにして、ミルクの味を前面に押し出した様な味という事で、やはりアイスですし、コーンポタージュですとショッパイ味をイメージしてしまいますので、そこの所はメーカーさんも考えられたのでしょうかね。^^;
それで一緒に食べた人の感想が、このガリガリ君の味がどういうものなのかというのがはっきり分って面白いですね。^^;
それで話題変わって、前回の「第67回 ビクトリーショー散策」のコメントで返事を頂いていましたが遅くなっちゃって申し訳ありません...m(_ _)m
それで松栄のブースにあったMG42の所で、FATBOYさまが以前このブログで紹介された長物の事をMP42とか書いてしまいましたが、FATBOYさまが所有されていたのはMP44でした・・・間違えました、本当にすみませんでした。m(_ _)m
おまけにMP42なんてMkb42と間違えて書いちゃってますし・・・ToTウルウル
それで、MP44のガスブローバック版はリコイルユニットの有無はよく分からないものの、以前から色々と発売されているエアーやグリーンガスをパワーソースとしてBB弾を発射しながらブローバックするタイプの長物だったのですね。^^
それにしても松栄製作所のMP44は木材や金属が贅沢に使われて製作されていますので重量もめちゃくちゃありそうですし、価格も中々手が出せない逸品ですよね。@@
それで自分がルガーP08を購入しに行ったショップでは例のマルイのMP7A1は25,500円でしたので物凄く欲しかったのですが、マルイの製品は割と何処のショップでも見付けられる製品ですので、あえてスポット生産しかしていないマルシンのP08を購入しましたが、未だに気になっている製品ではあります。
それでマルイのS&Wのガスリボルバーで最近発売されたのは、M19とステンレス版のM66なのでしょうかね・・・自分はステンレス版のM66の6インチバレルが気になっております。^^;
後、やはり二十六年式拳銃はブレイクオープンした時にカートがポーン!と飛んで行くのが楽しそうなのでマルシンの様なカート式にして頂きたいと思いましたね~。^^;
それでまたも話が変わりますが、ルパンのくねくね人形は時代的には2ndシリーズの頃だったのですね~参考になります。^^
後、その他にもルパンをキャラクターにした、フィンガーホップというスポンジ状で弾力を使って飛ばすグッズも流行っていたのですか~@@
自分はその製品は初知りなので興味深いです。^^
後、声優さんは栗田寛一さんの声が山田康雄さんに似ていたので良かったですが、どうしても声が似ていない場合はほんとに製作側も大変でしょうね~。^^;

そーすさま、おはようございます。FATBOYです。^^
アイスのコーンポタージュ味っていうのは意外性を狙ったんでしょうが、牛乳を使ったメニューでホワイトシチュー味なんかもありですかね。!? 
自分はS&Wと言いますと、M29止まりの知識しかなく、ビクトリーショーでのマルイブースでは、何のガスリボルバーが展示されていたの不明なのですよね~。^^:

FATBOYさま、こんばんは、そーすです。^^
そうdせすね~今回紹介してくださったコーンポタージュ味のアイスってゆーのは本当に意外性がありますよね。^^
牛乳を使ったホワイトシチュー味なんかも出れば意外と反響があるかも知れませんね。^^
ああ、それからテレビのCMで、今日初めて見たのですが「ガリガリ君にはチョコアイスがあるのをあなたは知っていましたか~?」なんていう様な内容のが放送されていましたが、ガリガリ君のテレビコマーシャルは初めて見た様な気がします。^^;
それでビクトリーショーのマルイのブースで昨年展示されていたとすると、現在、新製品のガスリボルバーとして発売されているのはS&W M19のブラックの2.5inch、4inch、6inchモデルと、M19のステンレスバージョンのM66の2.5inch、4inch、6inchモデルしかありませんので、恐らくそれだと思うのですが、間違えてたらすみません。^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通に売ってた:

« 第67回 ビクトリーショー散策 | トップページ | ワンフェス 2013 冬 ④ »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ