80年代バイク
春頃に発売された「80年代バイクカルチャー大全」。 1980年代のバイクブームを知る人にとっては懐かしい、知らない人にとっては感じたことのない発見もあるような、その当時のバイクの紹介はもちろん、漫画家、編集者、バイクが登場するマンガ、アニメ、映画、雑誌などなど記事になっていて、当時の忘れていたようなことを思い出させてくれます。 この頃は自分は50ccの原付免許から中型二輪(当時)の免許と取って400ccのバイクまでしか乗れませんでしたが、大型に憧れながらも、50、250、400ccでも多種多様なラインナップがあり、今では考えられない位の選択肢がありました。 個人的には「こち亀」の秋本氏のカタナの購入履歴
と上野のコーリンの記事が特に目をひきました。
« サンダーバード博へGO 4 | トップページ | サンダーバード博へGO 5 »
コメント