« 闇芝居の時間だよ・・・ | トップページ | ヒットエアー エアバッグジャケット »

2014年7月13日 (日)

おおがまや 小龍包たこ焼き

Ca3i1693とあるテレビ番組で、ひたちなかの「おおがまや」の「小龍包たこ焼き」が紹介されていて食べてみたいと思ってましたが、水戸の駅ビルに店舗があるのを知って購入。ビールと一緒に食べたいと思い外へ持ち出して食べたものの、ゆっくり食べていられなかったので熱々の状態で食べたので今一つ堪能出来ませんでした。
Ca3i1711で日にちが経ってリベンジしまして、今度はビールは飲めないものの店内のテーブルスペースにて、ゆっくり堪能。 ネギをトッピングしてもらいました。 つけダレにつけて食します。 中がとろ~りでタコもおいしいしうまいですね。 「小龍包たこ焼き」の他にも種類があるのでそちらも食べたくなります。

« 闇芝居の時間だよ・・・ | トップページ | ヒットエアー エアバッグジャケット »

コメント

FATBOYさま、こんばんは、そーすです、またまたちょいお久しぶりです。m(_ _)m

先に書かれた二つの記事は自分には難しくてコメントが出来ませんでした、申し訳ありません・・・。m(_ _)m
それにしてもこの「小龍包たこ焼き」っていうの、大きくて物凄く美味しそうですね(@・ρ・)ジュルリ・・・ ^^;
熱々の状態ですと確かにちょっと食べ難いですよね・・・しかしながらFATBOYさまはそのままでは済まさずにリベンジして来られたのですね♪ ^^v
それで、このたこ焼きは「小龍包」とかの中華料理の名前が付いているなあ・・・と思っていましたが、付けダレで頂くようになっているのですね。^^
たこ焼きの、大きさだけならこちらの店にもそういうのがあるのですが、中に入っているタコの身がちょっと固くて・・・。xx
後、たこ焼きはやっぱりゆっくりと食べたほうが絶対に旨いですね。^^v

そーすさま、おはようございます。FATBOYです。^^
いろいろコメント頂いておりましてありがとうございます。
たこ焼きは、そんなに頻繁に食べるほうでもないのですが、テレビで見た小龍包たこ焼きが出先で変えたので、どんなものか是非食してみたかったのでとても良いチャンスでした。
このたこ焼きに限らず、自分は中がとろりとして大振りのタコが入ってるのが好きですね。^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おおがまや 小龍包たこ焼き:

« 闇芝居の時間だよ・・・ | トップページ | ヒットエアー エアバッグジャケット »

最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ