« ワンフェス2014夏へ 1 | トップページ | ワンフェス2014夏へ 2 »

2014年8月 3日 (日)

マルシン kimber GOLD MATCH

Kimg0011マルシンの排莢タイプのガスガンのキンバー ゴールドマッチ。 購入したのは一昨年位。 特に欲しかったモデルではなかったのですが、店頭でセールの新品で、かなりお安く買えたので購入。 店頭ではショーケースに飾られていてメッキ処理したモデルはあまり持っていないので、「ひけ」の無いスライドの感じに惹かれました。
Kimg0004手にすると、ABSなので冷たい感触もなく、プラスチック感を感じてしまうのは仕方ないです。 なので本体は軽いですが、マガジンを装填すれば全然気になりません。今はガスには季節も良いですし、スライドも軽いので快調に動きます。毎度ながらBB弾は発射してません。 カートを排莢する動きだけ楽しんでます。 スライドはぼやけた状態ながらも顔が写りこみます。
Kimg0013リアサイトのホワイトがはみ出ちゃってますが、自分で塗ったのではありません。 ガバメントはいくつか手にしましたが、こういったカスタム感のあるタイプは手にしたことがなかったので両サイト、ビーバーテール、セーフティ、トリガーなどなど色々な部分がカスタムって感じです。 ちなみにTOKYO MXで放送されてるアニメ番組「さばげぶっ!」なる、「サバゲ部」の女子が妄想のような形でサバゲではなく実戦みたいなシーンは銃は多種出てくるしボルトや排莢なんかのシーンもアニメでリアルに再現されてて面白いですね。 最近はガルパンとか、艦これとか、どちらかと言えば男性主人公でないと成立しないようなアニメを女子を主人公にすると、いままでなかったような世界観がうまれたりアニメ好きの人も入りやすいと思うのでまだ面白いのが出てきそうですね。

« ワンフェス2014夏へ 1 | トップページ | ワンフェス2014夏へ 2 »

コメント

FATBOYさま、こんばんは、そーすです。^^
おおーっ!FATBOYさま、マルシンの排莢式BLKのキンバーゴールドマッチ、既におととしに購入されていたのですね~♪ ^^
しかも新品をかなりリーズナブルにゲットされたようで羨ましいです・・・しかもスライド表面はピカピカで、プラ特有のヒケも全然なしとの事で、いつもFATBOYさまが紹介してくださるトイガンはギミック満載の玄人好みの銃が多いですね~。^^v
自分もこのキンバーゴールドマッチ・デュアルマキシは確か、薬莢はやや小振りながら、装弾数が12発と多くて、同シリーズの「グロック21」や「CZ75」に比べますと、随分撃ち応えがありそうなので、地元のショップに入荷するのを随分待っていたのですが、結局、何故だか入荷せずに終わってしまい、ようつべで調子良く連射されている動画がUPされていたので「欲しいなあ・・・」なんて思っていたのですよね。^^
後、キンバーゴールドマッチ・デュアルマキシはスライドが黒い仕上げの製品だと思っていたのですが、こういうシルバーメッキが施されたようなバージョンも存在していたのですね。^^
それで自分も確かに排莢式のデュアルマキシ・シリーズも2種類所有はしているものの、普段はTVボードの中に納まったままで、あまり遊んでいないのですが、一度は一気に12連射(カートは10発付きらしいですが・汗)させて、ホールドオープンさせてみたいと思っていたのですよね。^^;
それで、自分んちは「地上デジタル放送」に移行してから、以前より見られるチャンネル数が却って少なくなってしまった事とか、「有料放送の番組」は契約していませんので、そういう銃器や兵器を、かわいい女子の主人公が派手にぶっ放す・・・なんてアニメが全然見られませんので、ちょっとな情けない状態になっております・・・。xx
ですから、代わりにYouTubeでメイド姿でバレット・対戦車ライフルなんかを
バコン!バコン!と撃ちまくる「日本ブログ村」でも有名な「乙夜さん」とかの動画なんかを見ております(笑)
でも・・・もしかしたら「YouTube」なんかでも「さばげぶっ!」とか「ガールズ・パンツァー」とか「艦これ」とかをキーワードに入れると、少しは見られるのでしょうかね・・・謎

それで、話題ちょっと変わって、最近、体調が良い時があまり多くありませんでして、自分のブログが開店休業状態になっており、少なからずご迷惑をおかけしております・・・。m(_ _)m
現在、次にuploadしようと思って入手した「マルシン製モデルガン・パットン将軍S.A.A.45」は一応、置いてあるのですが、先述の様な身体の状態で中々UPも出来ずで・・・。xx

そういう事で「fatboy、趣味の館」へはちょくちょく来て色々な記事を楽しませて頂き、尚且つコメントも書かせて頂きたいと思いますので、どうぞこれからも末長く宜しくお願い致します。m(_ _)m

そーすさま、こんにちは。FATBOYです。^^
そうですね、このキンバーは結構前に購入したものですが、暫くぶりに手にしてみました。^^
購入の決め手はお手頃感のある価格でしたが、やはり排莢するとか、こういったのが好きなんですね。^^:
カートはかなり小振りですが、排莢が楽しめれば全然OKですね。^^
ちなみにカートは5発位しか付いてないですね。
そーすさまはお馴染みのお店でキンバーの入荷を待っていたようですが、入荷がなかったようで残念でしたね。 
でも時折スポット生産をやっているような製品も多いのでまたいつか入荷があるといいですね。^^
最近は排莢式の新製品も出ないので寂しいですが。
近年は、ゲームの艦これがアニメ化予定とかガルパン人気とか女子と兵器の組み合わせ?が新しいのか人気なのか、さばげぶっ!はエアガンの組み合わせですが、元マンガの連載誌が「なかよし」と言う少女マンガ誌のようでその辺も少々、何故少女マンガ誌に連載というギャップも面白いですね。
先日の放送では、エアーガン職人のような人が製作した幻の14年式の年季の入ったエアーガンを巡って一騒動・・・みたいな話があって笑えました。
動画でも見れそうですが、コミックス化もされてるようで、こちらならお手軽に読めそうですね。
乙夜さんの動画は自分も拝見したことがありますが、迫力ある動画ですね。^^

そーすさま、おはようございます。FATBOYです。^^
体調が最近良くないということで、そちらでは天気も悪いようですので、予定の「マルシン製モデルガン・パットン将軍S.A.A.45」の記事も見たことないモデルガンですので、楽しみではありますが、健康第一ですので無理せずに。^^

FATBOYさま、こんばんは、そーすです。^^
そうなのですよね・・・丁度、去年の今頃、激しい下痢をして、熱中症みたくなってしまいまして、11月辺り迄入院したのですが、また昨年と同様の症状が再発しているのですよね...orz
それでFATBOYさまには、いつも温かい励ましを頂き、本当に感謝しております・・・。m(__)m
それで「マルシン・パットン将軍S.A.A.45」の亜鉛合金製モデルガンは、地元のショップのHPには載っていなかったのですが、たまたま遊びに行った際に、再販版としてなのか?問屋のセキトーさんが在庫を持っていたからなのか?完成品が置いてあったので、昔、アンクル小田原店で買い取りして貰ってから、所有していませんでしたので、価格は約三万位したのですが、懐かしいのと、エングレーブが綺麗だったのでついつい購入したのですが、最近の体調ではUPも出来ずで、そのまま置いてあります...orz
そういう事ですので次回はコレを必ずUP致しますので気長に待っててくださいませ・・・。m(__)m
それではまた・・・。^^ノ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルシン kimber GOLD MATCH:

« ワンフェス2014夏へ 1 | トップページ | ワンフェス2014夏へ 2 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ