« キャラホビ2015へ 2 | トップページ | 第44回 東京モーターショー2015へ 2 »

2015年11月15日 (日)

ピクセル 観賞

1447553052668九月に上映されたピクセルも観てます。 別の映画の予告を見て「なんだ、この映画は!?」と思って行ったのもありますが、画像の前売り券の特典のピクセルのカドケシがもらえるのもいい。 で、なんで世界にスペースインベーダーやら、ドンキーコング、ギャラガ、パックマンのキャラクターが攻めてくるのが、どういう理由付けがされてるのか、観ていくと、過去のあることから、そういう事になっているのが解ってくる。 冒頭の1980年代のゲーム大会のシーンあたりは懐かしさを感じるシーンが再現されている。 もちろん3Dで観ましたが、この作品にはピッタリ。 小さなブロック状にバラバラと壊れていくシーンは綺麗で爽快感がある。 日本の映画でもないのに何故数々の日本のゲームキャラクターが出てくるのか、それも謎だったのですが、冒頭のゲーム大会でも企業名に日本のゲームメーカーが出ていたりで、つまりそのころも世界で日本のゲームがすでに席巻していて日本のゲームが人気だったと言うことなんですね。

« キャラホビ2015へ 2 | トップページ | 第44回 東京モーターショー2015へ 2 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピクセル 観賞:

« キャラホビ2015へ 2 | トップページ | 第44回 東京モーターショー2015へ 2 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ