« いぬやしき 観賞 | トップページ | 代用シフトパッド »

2018年7月15日 (日)

フリーズテック

Kimg1710今年は梅雨があっという間にあけて、すでに35度とか暑い日々になってますが、衣類も素材が開発されて氷撃と、聞いただけで涼を感じる冷却インナーシャツを購入。 画像は丸首長袖ですが、キャップからパンツまで数種類ラインナップされてます。 千葉県の三つの会社の二輪用品店全てで取り扱っていたので注目度が高いかもしれません。 イメージだと汗をかくと裏地の特殊プリントされた生地が、汗を吸収し繊維の温度を下げ冷感が得られると言った感じ。 某店の店頭イベントで購入し、早速使用。 体にピッタリとして、これで汗かいてベタベタしてたら不快ですが、言われるように汗を吸収してそれはないようです。 バイクでの使用なので汗が出た状態で風を受けると涼感が得られます。 ただ厚さは普通に感じます。 でも今までのTシャツや薄着での厚さ対策とは違って効果が感じられます。 

Kimg1711_2最近はジャケットに冷水を循環させるようなタイプも有りますが、高価なのと装置が大がかりに見えるのでまだ様子見な段階ですが気になる商品ではあります。 注意点は自分は店頭で聞かなかったら、まずTシャツの上から着ていたかも知れませんが、実はこれ自体が下着のような使用の仕方が正解とのこと。 なのでインナーパンツも時下履きがいいとのこと。 毎日の使用となると何枚か購入して洗濯となると出費も多きいですね。 洗濯も重なると50回ほどで特殊プリントの効果が薄れてくるとのこと。 なので自分なりにヒントを得て使用の仕方を考えて使用してます。 でも今夏なかなかの優れ物ですね。

ポチッとよろしく!

« いぬやしき 観賞 | トップページ | 代用シフトパッド »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フリーズテック:

« いぬやしき 観賞 | トップページ | 代用シフトパッド »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ