« 東京コミックコンベンション2018へ ④ | トップページ | 特撮のDNA展へ ① »

2019年3月25日 (月)

モトGPSレーダー イージー

Kimg2195画像は今まで使用していたモトGPSレーダーです。 何年か使用してきて最近急に電池の消耗が激しく、直ぐにバッテリー切れになってしまうのでメーカーに問い合わせた所、この型の電池交換のサービスは終了しているとのことで新しいのを探すしかなくなりまして・・



Kimg2196で、調べてみて画像のデイトナのモトGPSレーダー イージーを購入。 これの上位モデルで液晶パネルのついたモデルがありますが自分の使用スタイルとして内臓電池でポケットに入れて使用するのがベストだったので音声だけで知らせてもらえればOKだったのでこちらを購入。 
Kimg2197決め手になったのは姿を踏襲しているので、使い勝手が同じような気がして実際使用してみて、少々説明書を読んだ位で使用出来たので自分的に良かったです。 以前のタイプから同じく危険ポイントや無線機をキャッチしてくれたりとても重宝してます。
Kimg2198大きさ的にはさほど変わらないように見えますが若干大きくなって厚みが増したのが多少気になる程度です。 音や音声なども変わったり時報を知らせてくれたりで新鮮。 最大の難点は以前あったブルートゥース機能が無かったこと。 箱を見れば書いてはいないですが、以前のモデルより退化しているとは思わずイージーなので、ブルートゥース機能なら上位モデルをと言う事でしょう。 まぁ有線になってしまいましたが、スピーカーが付属しているのでヘルメット内での聞き取りも問題ないです。

« 東京コミックコンベンション2018へ ④ | トップページ | 特撮のDNA展へ ① »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京コミックコンベンション2018へ ④ | トップページ | 特撮のDNA展へ ① »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ