« アンタッチャブル 観賞 | トップページ | 古代エジプト展へ »

2021年5月23日 (日)

ここ最近のミリタリーイベント 

Kimg3105去年あたりも行けるミリタリーイベントは行ってますが、ついにGWに行く予定でいたビクトリーショーが直前で中止。 時期を同じくするブラックホールは、早々に中止してました。 行っても、あまり買ったりはしない、良い参加者ではないいんですが、雰囲気が好きなので楽しみにしていたんですが・・・。  

Kimg3106_20210522171401 感染者が落ち着いていた昨年10月の94回では、オウム真理教の事件の時に見たような防護服みたいな出で立ちで、他でやらないような万全の徹底対策で次の今年の1月も、感染者も一人も出ずでしたが、今回は残念でした。 その他行きたいイベントも中止とか、予定立たずですね。 優秀でも、特例はダメなのは分かりますが、いずれは感染者の出していない分野、イベントとかは解除とか考えてほしいものです。 最近ではないですが、東京の週末の某繁華街で、昼間ですが、店内、外スペースも含めて飲食店の多いガード下の商店街で大人数が過密で大騒ぎでしたが、クラスターが発生したなんてあまり聞いたことないです。 電車でも、それなりに人がいたりして、間隔を開けて座ったりは勿論無く、仕切り版も勿論無く、どこかの路線でクラスターが発生とかも聞いたことないし、ワクチンがいきわたり、また気にせずイベントに行けるような日が来る日を待ってます。  

Kimg5596一月はブラックホールも行けてました。 この時はイベントとは無関係ですが、個人的にちょっと気持ちがブルーになってしまう事がありがショックでした・^^: 

Kimg5595両イベントとも、二つの都立産業貿易センターをその時折で開催されてますが、台東館の方が行くまでの景色に風情があって好きなんですが、最近は浜松町館で開催も多くなり、こちらは建て替えで昭和時代に見るような古い建物から、おしゃれなガラス張り張り!の建物になっていて、最初行った時、あまりの変わりようにわかりませんでした。 場所も前は角地に建物があったので、敷地が広いせいか、何か場所もちょっとずれましたよね?。 それで、迷いました。^^: こちらは上記のようなトラウマも出来てしまったので、出来ればこっちは来たくないですが。^^:

 

 

 

 

« アンタッチャブル 観賞 | トップページ | 古代エジプト展へ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アンタッチャブル 観賞 | トップページ | 古代エジプト展へ »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ