« マルシン エンフィールド No.2MK1 | トップページ | デビルマン crybaby 鑑賞 »

2021年7月18日 (日)

加曽利貝塚

Kimg0086当方が住む地域では、割と名が知れてると思いますが、千葉県で言うとどれくらいの知名度があるのかは良く分かりませんが、加曽利貝塚に行ってきました。 初めて行った記憶も40年以上は昔の話なので、施設の記憶とか全くなくて、覚えているのがモデルガンのカートリッジを偶然見つけて友達と狂喜した記憶位です。 なので、加曾利貝塚と聞くと、自分はこのことを思い出してしまいます。^^: しかも見つけたカートリッジは子供の時分にはおいそれと買えなかったブローバックモデルのMGCかCMCあたりのBLK用。 プラグファイヤーとか無い時代なので、その時は割と薄い空ケースだけの形がやけにカッコよかった。 画像は復原された縄文集落。 いくつかあります。

Kimg0087残念ながら今は中を見学することが出来ませんでした。 博物館や旧邸宅なんかもありました。  

Kimg0089これまた低くて傾斜の感じがヘッツアーをイメージしてしまいました。 こんなの思うの自分だけか。^^:

 

« マルシン エンフィールド No.2MK1 | トップページ | デビルマン crybaby 鑑賞 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« マルシン エンフィールド No.2MK1 | トップページ | デビルマン crybaby 鑑賞 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ