メーター一式交換
ハーレーダビッドソン FLSTF FATBOYの1997年モデル。 以前エキゾーストに穴があいて交換にいたった記事を書きましたが、他にも随分前からですが、スピードメーターの距離計の液晶に支障が出てきてて、とても見辛くなっていて、これもいずれは直さないといけないことになっていて、純正のメーターは既に廃盤なっていて在庫無しとの事だったので、オークションで探すと、丁度合いそうなのがあったので、購入。 メーター、ダッシュパネル、イグニッション、キー、これを一式で買うと純正新品なら10数万!とのことなので、格安でわずか4千キロ程度の使用で程度も良かったのでラッキーでした。 手に入れて数か月持った状態で積算距離数が22万キロに近くなってきたので、メーターの距離数を変更してもらえる業者さんに22万キロ丁度で依頼。 25年目ともなると色々と不具合も出てきますが、今も快調に乗れてるのが有難い。 画像は24年以上、距離を刻んでくれた元のメーター。
これが入れ替えてもらったメーター一式。 距離がなるべく合うようにディーラーさんに到着して22万1キロメートルで到着。 全ての機能に不具合は無いだろうか心配もありましたが、無事装着。 元はこんなに見やすかったんだ!と狂喜。 ウインカー、オイル、ニュートラルのインジケーターなんかも、以前は曇ってしまっていたようで、これも綺麗で、びっくり。 イグニッション周りの塗装も、以前のは全部剥げちゃってましたが、まるで新車。 イグニッションの保護カバーも、バイクを購入して割と早い段階でロックが効かなくなってしまったので、修理依頼をしたものの、これだけを直すことは出来ないとのことで、長らくそのままでしたが、もちろんロックも効くようになって、まるで新車気分で大満足。
« 2001年宇宙の旅 観賞 | トップページ | ターミネーター ターミネーター2 観賞 »
コメント