スターダム 観戦
関東の話ですが、風が有り、朝だとまだ予報ほどの気温の高さも感じられません。この日はちょい寒位でしたが、女子プロレスのスターダムを先日の千葉会場にて初観戦してきました。 始めはローカルテレビ局で放送されているのをなんとなく見ているうちに選手やチームなんか覚えてきて、今年の正月のスターダムの12時間放送見てたら、試合だけじゃなくトークやらゲーム、いろんな企画を見てて素が出てて面白いと思うようになり、その頃からテレビだけですが、結構楽しみに見るようになってきました。 で、割と近くで試合があるので、ギリギリまで迷いましたが、チケット購入。 余談ですが、会場の隣は景気の良いころはトイザらス、新星堂とか色んなショップで賑わった商業棟が有ったとこ。 その後、ゴースト化していって一時期広々としたホビーショップが入って時折いってましたが、その後2回移転して、現在の場所は一回も行ってない。 数年ぶりに来たけど、一時期のゴースト化は脱したような感じ。
会場は予想通り狭くて有難い。 タイトルマッチとか大きなカードはないけど、広い会場で後方で見るより格段に良い。 ギリで購入したので、最後列の指定席ながらリングまで近い。 難を言えば、床面が平なため、前の人の頭がじゃまなので、椅子をずらして並べてほしいですね。 試合中もカメラ撮影はOKですが、さすがにスマホでは思ったサイズで取れない距離ですね。 とは言っても一眼レフまでは買う予定はなしです。 初代タイガーマスの頃のパフォーマンスを超えるような技も当たり前にやってくれるし、ビジュアルの良い選手も多く、何より華やかなとこが良いです。 選手の年齢も幅広く、中学生や高校生の選手までいるのはびっくり。 約2時間位試合を堪能。 会場は満員でした。 やっぱり、生で見られる選手、音、声は迫力があって臨場感が良いです。 また行きたくなりますね。
« 赤ひげ 観賞 | トップページ | モデルガン ヒストリカルノート »
コメント