« KV-2 | トップページ | 青梅へ 3 昭和レトロ商品博物館 »

2022年7月31日 (日)

ワンフェス 2022 夏へ ①

Kimg3456行ってきました。 造形の祭典! コロナ禍になって中止になったりで、自分が来たのは暫くぶりです。 開催近くなって徐々にまた感染者が増えたきたものの、経済活動のため、イベント中止とか、あまり聞かないので開催になりました。 幕張メッセ近辺あたりは当日、他のイベントもあって総数、数万人とかはいたでしょう。 ここ最近見たことない人の塊でした。 ワンフェス会場内は、並んだりして買う物がなけれがば、スムーズに動けました。 もっとも自分が行ったのは、午後からの当日チケットなので、欲しい物や、見たいイベントなんかある人は早くから来場しているので、時間によって、また違う雰囲気でしょう。 休止の間にチケットもデジタルチケットが主流になっていて、値段もジワジワ上がってきました。 ガイドブックも従来は雑誌と言う感じのボリュームがありましたが、オールカラーの小冊子という感じになっていてスッキリしてよくなりました。   

Kimg3457もうすぐ発売になるデアゴの巨大なウルトラホーク1号。 置き場もないので、作る予定はありませんが、注目度高いです。 画像右側に同スケールのポインターと人間大スケールのセブンが写ってます。 継続購入者のプレゼントでしょうか。 今は組み立て代行サービスなんてのが、あるんですね。 完成後に届くんでしょか。 楽しみの一部が無くなるような気もしますが、需要はあるんでしょう。 

Kimg3459ウルトラ警備隊モチーフでカッコいい!。 1号デザインのクリアファイルに入ったチラシを貰えました。 

Kimg3455_20220730105401以下は海洋堂ブース。 やっぱり、旧1号ライダーは、暗めの衣装と、このマスクがカッコいいなぁ。 

Kimg3450_20220730105701大きくてリアル。 ザリガニのツヤツヤ感が凄い。  

Kimg3452ゆるキャン△のフィギュア。 カプセルトイ位のサイズ。 実写もアニメも見てました。

Kimg3454太陽の塔の内部まで再現したモデル。 実に細かく再現されてる。 彩色されたら、もっと綺麗でしょう。 万博行ったことある年代ですが、地球の歴史をつかさどる生命で、確かライティングされて恐竜とか古代生物が木に付けられてあったのが、印象深い。 万博でMGCのブースがあったようですが、モデルガンなんか、全く興味もない頃なので、ブース位は目に入ったかもしれないけど、全く記憶にない。 むしろ、重心がずれてる動きの予測出来ないボールを買ってもらったのが、宝物でした。 

 

« KV-2 | トップページ | 青梅へ 3 昭和レトロ商品博物館 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« KV-2 | トップページ | 青梅へ 3 昭和レトロ商品博物館 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ