« 午前十時の映画祭 | トップページ | 湯島天満宮へ »

2022年9月25日 (日)

上空の落下傘部隊

Kimg8239_20220924091301千葉県でも多分一番の広さのトイガンショップに行った時、ふと上空を見るとヘリが飛んでいて、何気に見ていると、人が落下してきて、暫くすると落下傘が開いてゆっくりと降りてくる。 間隔あけて3人位。 暫くするとまたヘリがやってきて、落下傘。 この先に習志野駐屯地があるので、すぐに理解しましたが、自分の家の近所じゃもちろん、見かけない光景なので、ちょっとビックリ。 この辺にお住いの方や、よく通る方には、何も珍しい光景ではなく日常の光景だと思います。 ちなみに第一空挺団は唯一の落下傘部隊のようです。 何機かなんとなく見て、お店に。 ここはモデルガンも取り扱いがありますが、だんだん減りつつあるイメージ。 特にM社の物を好きで購入してましたが、ここ最近は一部を除き、エアーガン、モデルガンともに仕入れてない感じで寂しいです。 アメ横、秋葉原まで行けばズラリとエアーガンはじめ、モデルガンも多数並べているお店がいくつかあるので、目の保養にたまに行きますが、さすが東京、A!CTIONのモデルガンとかも展示されてる。 自分位の知識ではリバティチーフは良く知らない銃なんですが、バレル長違いで2種類ありました。 バレル結合部分に近いフレーム部のヒケがちょい目立ちます。 安くはないので、なんとかならんかな、と思いつつ、多分今の時代、モデルガンを新規で出すこと自体が大変で、高い価格設定ではないんだと思われます。 限定生産だったと思いますが、今現在でもまだ買えると思います。

 

 

« 午前十時の映画祭 | トップページ | 湯島天満宮へ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 午前十時の映画祭 | トップページ | 湯島天満宮へ »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ