« シン・仮面ライダーチップス | トップページ | 食べ物関連2 »

2023年2月19日 (日)

ワンフェス2023 冬へ ①

Kimg8000行ってきました、造形の祭典。 サイトを見ると午後割り当日チケットがあるので半額で入場。 ズラッと人が並んでたけど、スルスとル入れました。 チケットの裏に名前、Eメール書いたりしましたが、クラスター発生とかもないし、制限も無く一応以前に戻ったようです。 日向坂46の4期生のおもてなし会というイベントや、近辺は他のイベントもあって人がごった返してました。  

Kimg8006_01_burst1018006_cover多数のブース、イベントあれど、例によって個人的に気になる所をまわる。 ウルトラセブンの桔梗信玄餅。 甲府に居たことあるので、食べた事あり、有名なお菓子ですが、売り切れでした。 

Kimg8008_01_burst1018008_coverワインカラーのケムール人付きワイン。 M1号のソフビ型と思いますが、面白いアイデア。 昔、M1号のソフビのケムール人の広告を見て衝撃を受けましたが、買うことが出来ず、後に、ようやくゼットン星人を買えたのが懐かしい。 

Kimg8011_01_burst1018011_coverこれはもう往年のジャンボマシンダーのリアル版の再来ですね。  

Kimg8014今回はミリタリー系のビークルは見かけませんでしたが、警察車両が陳列されていました。 

Kimg8017_01_burst1018017_coverZ1000も。 白バイ野郎 ジョン&パンチ、良く見てました。 この時代はハーレーも劣勢な時代だったので、白バイもZ1000が多かったと思います。 まだバイクに興味もない年頃でしたが、カワサキZ1000は特別な印象でした。  

Kimg8022ウルトラマン胸像。 監修、品田冬樹、考証、西村祐次という、そそる名前が。 大きいので、さすがにお値段がはります。 

Kimg8024あまり見たことないようなマンやセブンの特写なんかも、いくつか飾られてました。 

Kimg8028_01_burst1018028_cover少年リックのウルトラ怪獣5000はバンダイのウルトラ怪獣シリーズとして考えると、お高いので購入してませんが、実際に見るといいですね。 買っておけば良かったかな。 

Kimg8029本物の自衛隊からのブースです。 この後乗せて頂きました。 また次回。

 

 

« シン・仮面ライダーチップス | トップページ | 食べ物関連2 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シン・仮面ライダーチップス | トップページ | 食べ物関連2 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ