« 謎の生き物 | トップページ | 食べ物関連 3 »

2023年5月28日 (日)

今のアメ横

Kimg4752MGCがあった当時の場所とは違いますが、ここを見るといつも当時の雰囲気を思い出してしまいます。 1Fが靴屋さんの雑居ビルのエレベーターに乗ってMGCの店舗に行ける。 その当時でも結構年季の入ったビルでエレベーターに乗って階に着くと、暫く開かないので、閉じ込められたか、なんて、慣れないころは思いました。 御徒町か上野で下りれば、他にCMC、マルゴー、レプリカ、中田商店、松崎商店etc・・・ミリタリー、モデルガン好きなら一日中楽しめた。 今は面影薄いですが、バイクに乗れるようになってからは、上野のバイク街もほど近かったので、便利でした。  

Kimg5970山手線ガード下。 シャッター商店街ではありません。 右側が開店前のアンクル。もとマルゴーがあった場所。 開くとほんとに山積みなってる恐ろしいほどのトイガン。 ショーケースも通り面や中にもあるので、希少なモデルも展示販売されている。 アメ横と言えども、ガード下は午前10時位ではこのとおりで、ほとんど開いてない。 この逆側に少し行くとテイクファイブ。 びっくりする位の小振りなスペースにびっくりする位の商品が展示販売されてる。 行くと大体一駅歩いて秋葉原まで行って「まんだらけ」も行きますが、開くのが12時。 秋葉原も10時位は開いてるお店少ないです。 湯島方向行けば、大雄、秋葉原行く途中でシカゴレジメンタルスも近いです。 

Kimg5971中田商店御徒町店。 ここはテレビで時々見かけるアメ横店と別店舗。 といっても歩いて2分くらいしか離れていない。 アメ横店よりいいのは、同じ商品がゆったり見られる。 そういえば前にアメ横店で買ったタンカースジャケットはあっという間に切れてきて、直ぐにダメになってしまった。 移転後のMGCの店舗はこの先暫く行ったところあたりにあった。 今はありませんが、喫茶ハーレーだったか、この先側にありました。 松崎商店はちょっと離れてますが、昭和の雰囲気が感じられます。

 

« 謎の生き物 | トップページ | 食べ物関連 3 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 謎の生き物 | トップページ | 食べ物関連 3 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ