« レーザーターゲット | トップページ | 食べ物関連 6 »

2025年3月30日 (日)

アルティメットルミナス メトロン星人 オマケ S.H.Figuarts ダダ

Kimg6967プレバンでもう結構前の入手。 アルティメットルミナスはガシャポンだと1個500円ですが、それを考えるとちょっとお高いです。 ガシャと違うのはリレー発光するので、劇中のようにしゃべりに合わせたように上から下に点滅します。 ウルトラシリーズの機電と言われる技術は作品になくてはならない功績だと思ってます。 アルティメットルミナスはこうした功績を生かしたフィギュアで、ただのフィギュアと一線を引いてるとと思います。 メトロン星人のセリフは気が利いてて有名ですが、特に鳴き声とかはないので、音声ギミックはありません。   ちゃぶ台もついてる。 ちょっと汚れてますが、ちゃぶ台らしくていい!?。 「EE」の小箱も欲しかったですね。

Kimg6968行儀の悪いメトロン星人。 腰下のパーツが2タイプあるので、立ち姿も再現出来ます。 ちゃぶ台のシーンは、今の人が見ると昭和ってこんなのが普通の風景だったのか、なんて勘違いされるかもしれませんが、当時からもかなり違和感があり、それが却って印象に残って、最後はあっさりやられちゃいますが、それでも全編が印象に残る回でした。

Kimg6966何故これがオマケかと言いますと、こちらは再生産版で、以前記事にしたので、ちょろっとの紹介。 開けてませんがベースが付いたとは言え、随分値段が上がってしまいました。 それ以外は同じようです。 フィギュアーツの偽物を見て可動の具合なんかは別として、箱までメーカーの記載がないだけで見た感じは同じで唖然としました。 

 

 

« レーザーターゲット | トップページ | 食べ物関連 6 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« レーザーターゲット | トップページ | 食べ物関連 6 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ