« 茨城空港 F-4ファントム | トップページ | スターダム 3.2 千葉大会観戦 »

2025年3月 2日 (日)

ワンフェス2025 冬へ ②

Img_3734_20250215142401 U.S.TOYSも息が長いですね。 かわいいデフォルメがいいです。

Img_3737往年のGun誌っぽいロゴ。 後を継いだガンプロはWebに移行し新刊雑誌として見る事はなくなっちゃいました。

Img_38091500円のカプセルトイは見た事ありますが、回した事はありません。 それを超える2000円のガチャ。 話題性や回すのに緊張感はありますが、選ばせてほしい価格帯と思いましたが、1000円自販機や10万円ガチャとかも既にありましたっけ。

Img_3813なんかカッコいいマスク。 思わず買おうかなって思っちゃいましたが、お値段で迷いが出ました。

Img_3830_20250215150701 タイムボカンシリーズが50周年とのことでタツノコワンフェスも中で開催されてました。 キャシャーンの他にもいろいろ展示されてました。 MXテレビで今ハクション大魔王が放送されてます。

Img_3835お馴染みの三人乗り自転車。 乗っての撮影も可でした。

Img_3837なんか脱力感を感じる2体。 不思議な味わい。 ジャンボマシンダーっぽい箱デザイン。 サイズはジャンボマシンダーより小さいです。

Img_3864ビッグサイズソフビの機械獣グロマゼンR9。 個人的に、どことなくマジンガーZに似た部分のあると思う機械獣のうちの1体。

Img_3866グランドキングは名前位は知ってましたが、映画は低年齢向けだったので、見ませんでしたが、それが仇になってバンダイのウルトラ怪獣のソフビで出た時は知らなかったので、後に欲しくなりましたが、店頭はおろか、専門店でもほとんど見たことがなかったです。 結局、手にしたことはなく、画像は新造のフィギュアですがグランドキングにはそんな思い出があります。 

Img_3858囲われた空間なのでいつも端に作られてる18禁の区画があるんですが、免許証等の提示で直ぐに入れますが、中のブースはご想像の関連のブースがやはり多いですが、ミリタリー・トイガン関連のブースもちらほらあります。 それはまぁ18禁モデルの関係だったりと思いますが、Nゲージを走らせたりしてるブースがあって、どこをどう見ても、いかがわしさもないので、???になり、聞いてみる納得の答えでした。 子供対策でした。 つまり子供に無造作に触られるのを防いでいたんです。 なるほどですね。 これにてワンフェス2025冬は終了です。 また夏に。

 

« 茨城空港 F-4ファントム | トップページ | スターダム 3.2 千葉大会観戦 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 茨城空港 F-4ファントム | トップページ | スターダム 3.2 千葉大会観戦 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ