行ってきました。造形の祭典。 2月11日幕張メッセで午後割りチケットでの入場です。 今回から会場での午後割りチケット販売がなくなって当日チケットはあるものの午後から行く予定でもチケットは1種類だけなので注意です。 例によって午後割りの当日チケットを買うつもりでいましたが、なんとなく事前にサイトを見たおかげで知ることが出来て、事前にチケットを購入するなら、いくらかお安い午後割りチケットが購入できるので、面倒ながらもコンビニで入手して入場。 ぱっと見でも千人とかは午後一時前に並んでましたがスムーズに入れました。
電動ブリキロボットならぬ電動ブリキロボット型ソフビモデル。 これなら大サイズで壊れないし飾るだけなら雰囲気が楽しめる。 会場に近い駅はJR京葉線海浜幕張ですが、京葉線が今春のダイヤ改正がちょっとした話題になってます。 今後の幕張メッセに影響が出るかもしれません。 もともと東京ビッグサイトで行われていたワンフェスがあの安全なら見栄えもする超長いエスカレーターでの将棋倒し事故以後、幕張メッセに会場を移してからもう久しいですが、今もメッセでは通常程度の長さのエスカレーターも止められていますので、この辺は徹底してますね(エレベーターはあります)。
昨年地上波ローカル放送で大映作品多数見られましたが、大映の怪獣は円谷怪獣にない魅力を感じますね。 千葉県在住なので、メッセで開催されるのは個人的には大変ありがたいです。 東京モーター(ジャパン・モビリティ)ショーは晴海に戻ったわけではないですが、東京に戻っちゃいました。 で、都心部の人にはあまり影響のない話ですが、ダイヤ改正後、朝と夕方の通勤快速はおろか快速も廃止となってこの時間帯は全て各駅停車になるとのこと。 電車もあまり乗らないうえ、京葉線は更に地元路線でもないので、個人的に今回のような利用だけですが、かなりいきなりな話でもあるので、ネットニュースで動向を注視してます。
ミニサイズデフォルメラジコンタンク。 塗装済み完成品でコントローラーまで付いてるのは自作でこの価格はお買い得ですね。 完売も頷けます。 WTMの豆ラジコンは最初片輪だけしか動かないタイプでしたが面白かった。 で、幕張メッセにどんな影響があるかと言うと、日中の時間は当面快速はあるものの、それ以外の時間帯は各駅になってしまうとなると、メッセ等の集客力に影響がでるのではないかと懸念されます。 メッセで開催されるイベントも無数にあるので、個人的にはワンフェスがどこかに移ってしまう可能性も出てきます。 東京駅まで快速で30分ほどなら地方の方も許せる範囲かもしれませんが、行きは良くても五時過ぎたら快速が乗れなくなるとかすると、なんか変ですね。
仮面ライダー末期の頃の怪人群。 集まるとなんかカラフルでいいです。 このころのライダーも好きです。 もともと東京駅~蘇我駅間を37分だったか、うらやましい限りの駅のすっ飛ばし方でしたが、これを見越して住まいにされた方も多いと思うので、寝耳に水でしょう。 しかも快速すらなくなるとは。 自治体も猛反発で異例のダイヤ見直ししたものの、かなり不便な時間帯に2本の復活で、まだまだ要望が続いてますね。 これ以上の見直しは他の路線との兼ね合いもあるので、難しそうな気もしますが、次回はせめて快速は復活されるのを期待します。 昨年久しぶりに幕張に新駅が出来たと話題にもなりましたが、これでは用事の無い人は、ただ停車駅が増えただけになりかねませんね。
サチはゲタを手に取って殴りかかってるようなシーンのイメージが強いです。 おっつぁんは妙にリアルタイプです。 そんな、事情から個人的には京葉線問題はワンフェスにも影響が出てくるのか心配してます。
もちろんジョーもいます。 昔はジョーの髪型は再現が難しいとされてました。
攻殻機動隊はあまり見たことないですが、造形が良かったので。 いまは3Dプリンターでここまでリアルに造れるんですね。
週一の放送なのでいまもマジンガーZ放送されてますが、ダンボール製のマジンガーZのヘッド。 パイルダーも載ってるし兜甲児もいます。原作版?でしょうか、目の辺りのラインがカッコいいです。
ボーンフリー、アイゼンボーグ、コセイドンとかは世代じゃないので、詳しくないですが、こうやってメカを見るとカラフルでいい形してますね。 アニメと特撮の合体作でしたね。
最近のコメント