2021年6月 6日 (日)

トルク5G

Kimg7120_20210610171101  トルクの新商品5Gが出たので、発売前に予約し購入。 予約開始と同時に予約したものの受け取り店舗が混んでいたため発売日の予約ができず数日経ってからの受け取り。 画面は 大きくなったものの画面側のデザインがG04 とほぼ変わらないので デザイン的な 新鮮みがない。 背面はカメラの位置が変わった位 カラーは個人的に好きなイエロー。 専用のスマホホルダーとカメラスタンドを購入し、自分側も同時に撮影できるカメラモードもバイクに取り付けて堪能。 面白いですね。

Kimg7121_20210610171601 発売前にクリアータイプのソフトケースを購入していたので取り付け。 当たり前ですが 純正でない保護ケースが売られているのは正確なモックなどを発売のかなり前にメーカーに公開しているからでしょうね。 5Gですが近辺で使える場所もなく、 ただのトルク好きで購入しただけです。 5Gで出遅れてる感があったためか、新商品が出る予定かと思われた今年の夏より早かったので、次期商品は二年後の春頃になるのかな。 使い勝手が同じなので助かります。ちなみに順当にいけば名前は、G05だったはずですが、5Gの関係でしょう、名称が5Gになりましたが、店員さんすら、契約の時、名前をG05‥G05‥と普通に言ってましたねw

2021年4月 4日 (日)

トルクG04

Kimg0114トルクの新しいのが出ました。 スマホの話ですが。 機種変しましたが、これは最近まで使っていたG04です。 イメージだと二年おきの夏頃の発売でしたが、5G対応の為か、2年を待たずして新作が出ちゃいました。 名前もG05ではなく、トルク5Gになってます。 でも、ショップの店員さんも「G05、G05・・・」と名称を間違ってましたけど。w で、G04ですが、たいして使いこなすこともなく機種変してしまいましたが、見た目が、ただの画面だけの存在の既存のスマホに魅力を感じないので、単なるトルク好きなだけですね。 なので、スマホを選ぶ基準は機能や画面の大きさとかと言うよりは、好みのデザインを優先していますます。 スマホのカバーは今までシリコンや、ハードクリアーケースとか使いましたが、シリコンは元の本体のカラーが生かされないのと、ハードは一見良さそうdしたが、長く使っていると、どこからともなく、隙間からゴミが入り込んでて、それが本体とケースで摺りあって、勝手に傷になっていたりして参ってました。 で、G04の時に試したのが、軟質なクリアーケース。 これは当たりでしたね。 気になるような傷がつくことなく、元のカラーも見られて使い続けられました。 5Gもこのタイプのケースを使ってます。 

2017年8月 9日 (水)

京セラ TORQUE G03

Ca3i00017月上旬に新型のトルクのスマホに機種変。 モック等で大体見ていたので、大きさなどほぼ同じ位(むしろ画面は数値上幾らか小さくなったか、ボタンが画面上になったので、大分小さくなった)。 これ位のサイズが片手等での使用を考えて丁度良いサイズになるのか。 G02の時、ポリカーボネイトのシェルで保護してましたが、本体、シェルとも固いと、経年で隙間からすれて傷がついてしまうので、今回はシリコンのカバーを購入。 本体はグリーンですが、カバーはブラック。 この色合いは結構気に入ってます。 ひと月ちょい使用してますが、目立つ傷もなく、このまま使っていければいいです。 本体は今時にしては厚みが有りますが、これが特徴でもありますね。 まぁ、いつもながら全然使いこなしてないんですが、G02から変更して、良くも悪くも使い勝手が同じようで新鮮味にかけるものの操作が馴染んでいて扱い易く感じる所がいいですね。 ハードホルダーなる本体にガッチリかますタイプのオプションを購入してシリコンカバーを入手するまで使いました。 これって結構なお値段だったのでビックリでした。

2017年6月18日 (日)

京セラ トルクG02 

Ca3i00025月位になってから、もうそろそろ夏モデルでトルクの新型が出るかも、なんて時折チェックしてたら、今月下旬に出る模様。 機種変する予定ですが、良い面、他の今どきのモデルとの差とか、悩む面も。 この前にガラケータイプで往年のモデルのようなのも出てて店頭でモックをいじりましたが、無骨な外観が好きですね。 今回はヘリーハンセンとのコラボモデルが限定で出るよう。 画像は約2年使ってきたG02. そこそこ落下とかもあるので外観もくたびれてきた。 オフロードモデルのように少々の傷、汚れも味かな。 今どきにしては分厚く野暮ったいかもしれませんが、落下位で壊れたことはないですね。
Pap_0004シェルタイプのクリアーケースで保護してましたが結局汚れや傷がついてしまう。 次は汎用とか専用でもなんか色々見てからにしようと思います。 G03はカメラが面白そう。 指紋認証も付くので、今の毎回の解除がなくなるのはありがたい。 画面のサイズはほぼ変わらないのは使い勝手の関係でもうジャストサイズなのだと思われますが、この辺はやはり目新しさを感じませんが、やはりずっと使い続けているので、発売が待ち遠しいですね。 

2015年6月30日 (火)

トルク

Ca3i0006トルクG01。 昨年7月下旬から使用してます。 スマホは特に必要としてなかったのでG'z One TypeXを長らく使用していて、その後出たカシオの耐衝撃系スマホもスルーしてましたが、マップ機能の利便性にかられ、良いスマホがあったらと思っていた所、メーカー変われどKYOCERA(その昔、ワンハンドで撮れるカメラ、京セラのサムライは随分活躍したけど今考えるとデカかったな)からなにやらG系の匂いを感じるトルクG01が出ると知って予約。 使用して僅か一年も経たずにもう多分数日でトルクG02が発売になる。 今のが気に入らないわけではないし機能的にも問題なく使用してますが、グリーンのカラーが復活?(メーカーが違うのでなんとも言えませんが)するのと、目新しさで予約。 毎年モデルチェンジされたら困るな。 パソコンを主に使用しているのでスマホとしては最大限活用されてないので、一番安い設定にしても月々の請求料金が高く、通話料金やギガ数を使った分だけの請求方法も選択させてもらえれば、と思う。 まぁでも近々入荷の連絡が来るのが楽しみでもあるけど。 

2014年10月26日 (日)

GoPro HERO・・・

Kimg0227そろそろ、HERO4が出るようですが、一年以上前ですが、HERO3を購入しました(+なんかもでましたね)。 もともとドライブレコーダーが欲しくて、見ているうちに用途は違いますが、長時間、固定して動画が撮れるようなカメラが欲しくなり、色々検討してこれを購入しました。 このモデルでも4Kで撮影出来たりとスペックは凄いです。 当初、使い方を覚えてバイクに固定して動画を撮って楽しんだりしてましたが、PCで動画が見られなかったり(その後解消)、バイクでの用途以外あまり使うことがなくなり、ドライブレコーダーも購入してしまったので、ほとんど使わなくなってしまった。

Kimg0225ブラックエディション(アドベンチャー)で、付属品も充実したタイプでLCDバックパックなんかも購入しましたが、結局眠っているので、また使う時にとそのままにしてますが、このままになりそう。

2010年11月28日 (日)

Type-X

P1010085 カシオの携帯、G’zOneの新型、TypeXが発売になったので、26日発売日に機種変しました。 しかし今の携帯は高い。 時代はスマートフォンのようですが、ネットはパソコンで、携帯は電話とメール程度と割り切っているので、前のモデルでも問題ないのですが、何気に新聞のチラシを見ていてXが近日発売と言うのを知り、このカラーと、デザインと、丸型サブディスプレイの復活で、今回購入するキッカケとなりました。  前後にも発売したモデルがありますので、全機種ではありませんが、画像使用してきた歴代モデルです。進化してきたモデルで比較出来るので、良くなった点は分かり易いのですが、カメラの性能がUPしてるなど、理解して使いこなせば便利になってそうですが、機能を生かさなければ以前と同じ使い方になってしまそうです。 まぁまだ入手間もないので、少しずつ楽しもうかと。 さっきも携帯を傾けるだけで、テレビ画面の角度が変わって、こういのは説明書をちょっとでも見ないと知らないで終わっちゃいそうです。

P1010086_2 特にデザインは気に入ってますが、このアンテナ内臓バンパーの張り出しがツノでオオクワガタっぽくも勝手に見えます。 このプロテクションと○ディスプレイで前々回モデルのイメージが踏襲されて洗練されたようで、いいですね。あとは良くもあり、不満な所でもあるんですが、今回操作していて、歴代モデルと同じように操作出来るようになっている所は感覚的にとても、馴染み易くわかり易いのですが、なんか画面を見ていても新鮮味のない感じになってしまうのは、扱いやすい反面、新型という楽しみが薄れてしまうのは仕方ない所ですか。画面サイズも毎度そうなのですが、発売時の時点で、他のメーカーと比しても、そこそこなサイズであって、この辺は不満ながら欲しいので買ってしまいますが、まぁ今後は画面に関してはもうスマートフォン化でもしないと限界があるですし、G’zOneが今後どう進化していくのか楽しみでもあります。 今回のモデルで、カロリー消費などなど、G’zギアでプラネタリムのような感じで星座が見れたりと、まだまだ覚えれば他にも楽しめる要素がいっぱいありそうです。

2008年9月 7日 (日)

CASIO G’zOne W62CA

P1010086_2 このブログを始めた時、画像左側のG’zOneのブログが最初だったんですが、使い慣れていてデザインも好きで、今回、正当進化したW62CAには、あまり触手が動かなかったんですが、まぁ、ショップに寄ってみて、モックを見てみて、今の旬を逃すと、多分買わないし、モデルも直ぐに無くなるだろうと思い、発売日、1週間後位に購入しました。携帯の料金体系が変わったので、なんだか、どのコースが自分にあっているのかも不明です。

P1010087画面が大きくなったとはいえ、毎回のモデルのことながら、最大級とは言えず、機能が格段に増えましたが、なんだか分からない機能も多く、やはり良く使う部分だけに留まってきた感じがあります。 ワンセグは、目新しかったですが、今じゃあっても無くてもいいような感じです。

一番困ったのが、画面が大きくなったのに、標準の文字の大きさや、拡大させたとしても、老眼の自分には文字が小さすぎて、見づらくなってしまったのには、悪戦苦闘してます。所詮は若者向け、目のいい人向けなんでしょうか~。

まぁ、一月以上使ってきて、徐々に進化した機能にも慣れ親しんで来てる感じですか。次回3年後の進化には、意表をつくモデルを期待してますよ

2005年8月27日 (土)

初ブログ!

P1010003 初めてブログします。これからは、不定期に自分の好きな事、物などを綴って行きたいので、良かったら見てってください。

ホームページ作成と違って、誰にでも簡単!と言われてるブログですが、PC音痴の自分は、もうこれで三回目の作成で一回も日記を公開出来ていなので、同じ文面を書くのも少々疲れてきました。^^:

今回は成功するでしょうか?。

さて一回目は3年ぶりに機種変した、auの話題?のG'z one typeR.。

耐衝撃、耐水と、Gショックをイメージさせるデザインと、カシオ製携帯からの機種変での、基本の使い易さと、まずまず気にいってます。

雨の中、EZナビウォーク(これが使いたいので、機種変のきっかけになりました。)をしようしても問題ありませんでした。

多少の個人的な難点としては、画面が今時の最新機種にしては、物足りないサイズと言う位でしょうか。

WINでない、テレビ映らないのも、気になる方も多いかもしれませんね。

こんな感じで不定期にやっていきますので、宜しくお願いいたします。

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ